透析患者の人権を真剣に考えるブログ

透析の実態を患者目線で明らかにします。しっかり理解してくださいね。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

透析における合併症は辛さとの闘い

今回は、維持透析を長く続けてゆくと、どのような合併症が出てくるのかを簡単に綴っておきます。 透析を長く続けていると、いくら良い透析ができていても、いずれは血管内に老廃物が溜まり、血管年齢も健康の人の数倍の速さで衰えてゆきます。 故に血管内部…

透析はビジネス、脳死移植は進まないの?

よく、透析はビジネスと言われますが、まさしく事実です。 一般に小児腎不全患者には多くの早い段階から生体腎移植が最良の治療方法として推奨されていますが、大人、特に高齢者においてはもはや移植という道があることすら話さない医師もいます。 寿命に比…

透析をする上でのメリットとデメリットとは?

今回は、透析をする上でのメリットとデメリットについてを患者視点から綴ってゆきますね。 透析をすることのメリットはただ一つー「腎不全死」にならない」の一点だけ。 若い人で言えば、まだ透析を初めて5〜10年くらいであれば仕事の両立が可能です。し…

透析に入ったら、どうなるの?

次に透析に入るとどんな生活になるかを記しておきます。(透析治療については、たくさんの病院やクリニックに説明があるので省略。)まず、一言で言えば、一度透析を導入したら、死ぬまで透析から逃れらないと言うことです。毎週、週3回、4〜5時間、通院…

福生病院における透析中止は勇気ある英断

2019年3月に公立福生病院における透析中止により、透析患者さんが亡くなった問題が、毎日新聞を発端として報道され、社会的に大きな問題になりました。 でも、これは「事件」ではありません。日常的にどこでも起こりうる事態で、おおげさにゴシップを躍らせ…